外為ファイネストがやらかした模様、その差額が入金されました

私がMT4、MT5によるFX自動売買でメインに使っている口座は、外為ファイネストです。国内に登録しているものの外資系のFX会社で、ちょっと国内資本のFX会社とは雰囲気の違う会社という印象は前からありました。
そんな外為ファイネストが、どうやらやらかしたようです。バッドティック?何それ?ということで、そのレポートをお届けしたいと思います。

バッドティックによって不利なレートで約定していたらしい

外為ファイネストから届いたメールには、こんなことが書かれていました。

2025年6月27日(金)日本時間6時5分1秒頃にAUDNZDにおいてバッドティック(異常レート)が発生し
本来約定すべきレートより不利なレートで約定されておりました。

これ、ちょっと心当たりあります。確かにAUDNZD(豪ドル/NZドル)で変な約定が2つあって、普段の利幅より少ないのでちょっと不思議でした。スリッページが発生して不利なレートで約定したのかな?と思っていたら、こういうことだったようです。
引き続き、こんなことが書かれていました。

つきましては、決済レートを訂正したうえで、「adj.PL 27Jun2025 for 注文番号」(2025年6月27日の損益調整分)として、差額をFX口座に返金しております。

差額分はすでに返金済み

すでに返金されているようなので、MT4を確認してみたら、入っていました。

どうやら私が損をしていたのは、590円だったようです。ちゃんと返金してくれているので問題ないですが、国内資本のFX会社では見たことのない事件&対応でした。MT4やMT5の自動売買では最も使いやすい口座なので、これに懲りず今後も使っていきたいと思います。
以上、ちょっと珍しい体験をしたレポートでした。