ドルカナダが久しぶりの1.38台、いにしえの糞ポジションを整理

ドル安トレンドに乗って、ドルカナダが久しぶりに1.4を割り込みました。そのまま下落が進んで、1.38台。かつてはこの水準でトラリピを仕掛けるのが常識のようになっていたので当時は稼がせてもらいましたが、強烈なドル高が進行したせいで1.4を突破。そのまま1.45台にまでドル高が進む場面もありました。
そのドル高で問題になったのが、売りトラリピで出来上がったドルカナダの大量の売りポジション。今回のドル安がチャンスだと考え、ドルカナダのポジションを全部整理したのでご報告です。
<このページにはプロモーションを含みます>

1.35から1.4までの売りトラリピの残骸たち

以前の水準だと、ドルカナダは1.3から上が「売り推奨」でした。もう前のことなので私もイマイチ覚えていませんが、私のトラリピも「1.3から下が買い、1.3から上が売り」というトラリピを運用していたと思います。そうなると1.3から上の売りポジションはどんどん増え続けることになります。しかも、ドルカナダの売りはスワップがマイナス・・・。
あまりにもドル高が強烈だったので、仕方なくトラリピを調整。1.4までを買い、1.4から上を売りとしました。これは比較的機能しているので、今はしっかり利益が出ています
そうなると、1.4から下にある大量の売りポジションをどうするか。放置していたらマイナススワップがどんどん増えていくので、どこかで損切り・手仕舞いを考えていました。そのチャンスがようやく来たと思ったので、今回残っていた売りポジションを全部損切りしました。

これでドルカナダは復活なるか

今は1.38台で推移しているので、ドルカナダは買いトラリピが稼働しています。1.4を超えることがあれば今度は売りトラリピが動くことになりますが、ここからは1.45を超えていくようなドル高は起きにくいので、しばらくは1.4を挟んでウロウロしてくれるんじゃないでしょうか。それが長く続けば続くほど儲かるというトラリピに調整しました。

それにしても2025年4月はトラリピの利益が強烈

2025年4月はトランプショックもあって為替相場の乱高下が凄まじく、乱高下が大好物のトラリピは爆益が続いています。まだ月の半分というのに、すでに10万円を超えたのは初めてですし、このまま月末までいくとどうなるの??と期待半分、ビビり半分です。
4月15日の時点では、こうなってます。

今日はドルカナダの売りポジションの残骸整理をやったのでマイナスですが、整理するまでの段階で3,000円くらいの利益が出ていました。今日の状況によっては、もしかして今日中にこのマイナス分を取り返してしまうかも?(期待)
引き続き、乱高下にしっかり寄り添ってトラリピの運用を続けていこうと思います。なお、トラリピの口座はこちらから開設可能です。

私は長らく、トラリピで毎月5万円の利益を目指す運用をしてきました。その設定内容などについてはこちらの記事で解説しているので、FIREを目指したい方はこちらも参考にしてくださいね。

【FX自動売買】トラリピで毎月5万円を自動的に稼いでFIREに近づく方法

FXは自動売買の文化がとても発達しているので、「自動的に稼ぐ」ということにフォーカスするのであれば断然FXがおすすめです。その中でもトラリピは完全無料で自動売買を…