トランプショックではトラリピがやっぱり無双だった件
全世界の膨大な数の投資家を絶望させた、トランプショック。特にFX勢はレバレッジが掛かっていることもあって阿鼻叫喚となりました。私もあるFXの自動売買で大きな損失を出してしまい、資金補充&損切りを余儀なくされました。この自動売買はMT4と呼ばれる自動売買プラットフォームを利用したものですが、当研究所ではまだ記事化できていません。今回のトランプショック前までは実に好調に利益を積み重ねていたので、落ち着いたら運用を再開する予定です。これについては、また改めて公開していきますね。
<このページにはプロモーションを含みます>
目次
乱高下が大好物のトラリピが無双
相場が動くことをエネルギーにして売買を繰り返すのが、トラリピです。トラリピのようなFX自動売買は、リピート系自動売買といいます。「リピート系」というくらいなので、トラリピのようなリピート系自動売買は短時間に相場が乱高下するとリピートの回数が増えます。リピートするたびにチャリンチャリンと利益を上げていくので、乱高下が大好物なんです。
それを証明するように、トランプショックが起きた4月4日の利益額がえらいことになってます・・・

+19,433円!!おそらくトラリピの運用を始めてから、1日の利益額としては最大だと思います。そりゃあ、王冠マークもつきますわな。ちなみにその翌週月曜日、4月7日も序盤から飛ばし気味です。まだ16時くらいでFX的にはこれからという時点で、すでにコレです。

この調子だと、もしかしたら今日も記録更新になるかもしれませんね。
トランプショックがまだ続くのであれば乱高下も継続で、トラリピの無双が続くかもしれません。なお、この運用をするためのトラリピ設定は、以下の記事で公開しています。
今さらですが、トラリピというのはマネースクエア社が提供しているFXの自動売買サービスです。無料でリピート系自動売買ができるので、放置していても毎月5万円程度(最近はそれ以上)の利益を上げてくれています。トランプ相場が続く限りは乱高下必至なので、トラリピの大好物がまだまだ続きそうです。
トラリピの口座開設は上で紹介した記事でもできますし、こちらのバナーからもできます。

MT4によるリピート系自動売買でも驚愕の利益が
私はトラリピともう1つ、MT4によるリピート系自動売買(グリッドトレードともいいます)もやっています。トラリピで取り扱っていない通貨ペアの自動売買や、トラリピとは違って相場の局面に応じて売買をしたりしなかったりと、ちょっと味の違う自動売買をするためにMT4を利用しています。MT4による自動売買については今後記事化していく予定なので、楽しみにしてくださいね。
さて、今回のトランプショックが起きた4月4日に、MT4のリピート系自動売買では、以下の利益が出ていました。

なんと、+30,766円!!こちらではUSD/CHF(ドルスイス)の自動売買をしているんですが、それがトランプショックで大きく乱高下して、利益拡大に寄与しました。ただし、ドルスイスは含み損もかなり膨らませてくれたので、今後しっかり利益を上げていって埋め合わせてほしいところです。ドルスイスの買いポジションはスワップがプラスで、しかもそこそこ大きいので、大量の買いポジションを持っておくことはそれほど悪いことだとは思いませんが。本日の時点で、ドルスイスだけで1日あたりの受取スワップが3,500円くらいあります。別で運用しているトルコリラよりも多いやん・・・笑
やっぱり強かった、リピート系自動売買
トラリピとMT4のリピート系自動売買。どちらも相場の乱高下が大好物なので、トランプショックではしっかり躍動しました。2つの自動売買で合計5万円くらいの利益になったのですから、1日の利益額としてはホクホクです。別の自動売買で大変な目に遭ってますが、リピート系自動売買だけでなくアルゴリズム自動売買(相場の動きに応じて自動売買をする仕組み)を同時に運用することで、一定のリスク分散効果はあったのかなと思います。
まだまだ続くトランプ相場、少しでもリスクを抑えながら利益の最大化を狙ってFIREを目指そうと思います。